
ユニクロ製品は世界中で購入できます。
店舗はアジアに多いですが、アメリカやオーストラリア、ヨーロッパにも存在しており本当に便利になってきています。
僕はイギリスとフランス、スペインの店舗に行ったことがあるのですがラインナップは日本国内とほぼ一緒でした。
気になる値段ですが、日本よりも若干高いですがヨーロッパの他の店で買うより値段は抑えられており品質はかなりいいと思います。まあ、アイルランドのペニーズみたいな激安店と比べられると苦しいところはありますが品質はユニクロの方が何倍も上です。
世界中のユニクロ
現在のところ、日本を含め19ヵ国で事業展開しているようです。
- 中国
 - 香港
 - 台湾
 - 韓国
 - シンガポール
 - マレーシア
 - タイ
 - フィリピン
 - インドネシア
 - オーストラリア
 - アメリカ
 - カナダ
 - イギリス
 - フランス
 - ロシア
 - ドイツ
 - ベルギー
 - スペイン
 
実際に行ってみた(イギリス)

アイルランド留学中にイギリスへ旅行したので、立ち寄ってみました。
今回はポロシャツとエアリズムのボクサーパンツを購入しました。
値段比較
£1=150円で計算
ポロシャツ
£9.90(約1500円)
日本だと約1100円くらい

ボクサーパンツ(エアリズム)
£7.90(約1200円)
日本だと約1100円

ウルトラライトダウン
£69.90(約10,500円)
日本だと約7500円

レビュー
日本よりは高いですが(特にウルトラライトダウン)、品質を考えると選択肢の一つとしては残るのではないでしょうか?
サイズ比較
ポロシャツ
今回はMサイズで比べました。
日本:チェスト 88〜96
イギリス:チェスト 96〜104(日本のLサイズ)

ボクサーパンツ(エアリズム)
Mサイズで比べました。
日本:ウエスト 76〜84
イギリス:ウエスト 76〜84

レビュー
ポロシャツは日本よりワンランク下でボクサーパンツは同じサイズでした。
日本でMサイズ着用
ポロシャツ→Sサイズ
ボクサーパンツ→Mサイズ
という結果でした。
おまけ

スペインのバルセロナ店は観光名所のカサ・バトリョにめちゃくちゃ近いので観光のついでにぜひ行ってみてください。
カサバトリョ

まとめ
日本よりは値段は高いですが、激安店の品質に満足できないのであればユニクロをオススメします。僕もボクサーパンツ(エアリズム)はユニクロ一択なので海外で追加購入もしています。

コメント