世界一周をしていると航空券をめっちゃ買います。
僕はいつもスカイスキャナーで検索して最安値のところで購入しているのですが、最安値のところによくTravel2Be(Travelgenio)という会社が出てきます。
日本での評判は良くない会社ですが、果たして購入するのに問題はあるのでしょうか?
ちなみに僕はこれまでこの会社で5回くらい購入していてこれからも購入する予定です。
日本での評価
変更できないとか日本語対応が微妙とか海外の会社だから怪しいとか変な意見が多いようです。
でも、これってどこと比べて?
HISとかと比べると多少の不便はあるはずです。
だって値段が相当違いますからね。
色々文句を言うなら使わない方がいいです。
ちなみこの会社はスペインのマドリードに本社を置く会社で、スペインにはこういう格安なところが多いですね。
購入がオススメな人
安く買いたい人
HISとかと比べると数万円も違うので見逃せないです。
ただ返金はできないことがほとんどなのでそこは覚悟しておいてください。
即日発券したい人
スカイスキャナー経由で購入して、クレジットカード情報を入力してから30分以内で発券できています。
逆に国内の会社は即日発券に不安が多いので僕は好んで日本で怪しいと言われている会社をかなり使っています 笑。
Trip.com、Tripair(JP)、Kiwi.comなど日本人が一般的に避けるところでよく買っていますが、今のところ問題になったことはなく即日発券してくれるので満足しています。
eDreamはまだ使ったことがないですが、友達のスペイン人がいつも使っているよって言ってました。
日程の変更がない人
この会社に文句を言っているのは日程の変更やキャンセルをしようと思った人です。
その時に日本語対応が酷いとか電話が繋がらないとかっていう文句ですが、そもそも安く買っているのでそういうことはできないと思った方がいいです。
だから、日程に変更がない人じゃないと買ってはいけないです。
僕は海外のLCCに慣れているので変更やキャンセルができないなんて普通ですが、日本のシステムに慣れている人は嫌かもしれませんね。
海外での評判は良い
ちなみに海外での評判は上々です。
つまり、日本人が過剰なサービスを求めているだけだと思います。
ブロガーの陰謀?
Travel2Be(Travelgenio)を酷評しているブログは何を目的として紹介しているのでしょうか?
最終的にこの会社は良くないから別の会社(Surprice!など)を勧めています。
そのブログを見た人はそこに貼っているリンクを押して別の会社で購入する。
だれが得をしますか?
別の会社とブログ管理者ですね。
リンクを押してから購入してくれたので広告収入がブログ管理者に入るので紹介しているだけの気がします。
Travel2Be(Travelgenio)で購入されても広告収入なんて入らないですかね。
てか、Surprice!なんて会社聞いたことないですよ 笑。
スカイスキャナーに出てきたことなんて1度もないです。
僕の考えすぎですかね 笑。。。
まとめ
僕はよくここで購入しています。
だって、スカイスキャナーで検索すると最安値でよく出てくるので。
安く購入して変更やキャンセルができない方を選ぶか高く買って日本語でしっかり対応してもらうか、選ぶのはあなたです。
でも、HISなどで買って変更やキャンセルができたとしても手数料がかかるのでもっと高くなる可能性も高いことをお忘れなく。
航空券検索→スカイスキャナー
コメント