Katsuo

費用と滞在日数目安

南アフリカ観光にかかった費用やら滞在日数などの情報

テーブルマウンテンから見たケープタウンの街並み。 ナミビアから南アフリカに来ましたが、この国も僕と相性が悪くて嫌いな街の一つに加わりました。 シグナルヒルの夜景がとても綺麗だったけど、警察の車のライトが横で光っていたので写真を撮...
南アフリカ

【ケープタウン】レンタカーで喜望峰、アガラス岬、シグナルヒルを1日で観光

ケープタウンはレンタカーが安いので一人で借りてもそこそこの値段で収まります。 もちろん、数人で借りた方が安上がりですが誰も行ってくれる人がいなかったので一人で借りました。 一人だと自分の行きたいところしか行かないので無駄がなく逆...
南アフリカ

【ケープタウン】MyCity(myconnest)カードはどこで買えるのか?Myciti Bus Station Adderley Streetです

MyCityカード(Connectカード)はケープタウンでバスに乗るなら必須の電子カードです。 現金では支払いができないので必ず手に入れておきましょう。 ネット情報を見ているとスーパーなどでも買えますが店舗が限られていますの...
南アフリカ

南アフリカで両替しないで!手数料が高すぎる

南アフリカのケープタウンでボツワナの通貨を両替しようと思いましたが、手数料が高すぎてかなり損をしました。 手数料がかからない両替所を探せばいいと思うかもしれませんが、数十件聞いて全ての両替所で税金とコミッションフィーが二重でかかる...
Simカード

【南アフリカ】ケープタウンの街中でSimカード購入、空港は高いです

ボツワナからウィントフックを経由して南アフリカのケープタウンに来ました。 ここがアフリカ大陸最後の街になりますが、ここでもSimカードを買いました。 タンボ国際空港でも販売していましたので値段やプランは紹介しますが高いので街中で...
南アフリカ

ウィントフックからケープタウンへインターケープのバスで移動

ウィントフックから南アフリカのケープタウンに行くときはインターケープというバスを使うのが一般的です。 事前にネットで予約できますが、この便はガラガラのことが多いようなので急ぐ必要はないかもしれません。 僕は前日に予約しましたが値...
費用と滞在日数目安

ボツワナ観光にかかった費用やら滞在日数などの情報

ザンビアの次はボツワナに行きました。 ザンビアから南アフリカのケープタウンに効率よく行く方法はないかと考えていたときに出てきたのがボツワナのオカバンゴデルタを経由するルートでした。 それかカサネ経由でウィントフックまで戻るルートもあ...
ナミビア

マウンからウィントフックへ。ハンツィ、チャールズヒル、国境、ゴバビスを経由するルート紹介

オカバンゴデルタ観光が終わったのでウィントフックを経由してケープタウンに行くことにしました。 ボツワナは大型バスがほとんどなく小型バンでの移動であるのと交通網があまり発展していないのでケープタウンまでの直通のバスはありませんでした...
ボツワナ

オカバンゴデルタでセスナに乗った方法や感想。雨季に乗りたかった

オカバンゴデルタと言えばセスナに乗って上から眺めないと意味がありません。 僕が行った11月だったのでピーク時の20%くらいの水量しかなかったので残念でしたが、ボートツアーに比べると随分マシでした。 はっきり言ってわざわざ見に行く...
スマートフォン

【一時帰国】プリペイドSim?格安Sim?どっちがオススメ?

留学や仕事での一時帰国の時に使えるSimカードを探している人も多いと思いますが、日本のプリペイドSimカード事情は本当に悪いです。 世界中でSimカードを買ってきましたが、日本のプリペイドSimは最低レベルのコスパで大手キャリアが...
ボツワナ

オカバンゴデルタのボートツアーに参加してみた感想、お金を無駄にしたツアーだと思う理由

南米からアフリカに帰ってきて失敗ばかりしています。 オカバンゴデルタで参加したボートツアーは世界一周で経験した中で一番くらいにコスパが悪くて満足度も低いツアーでした。 ボツワナは飛ばす人が多いのも納得できました。 さら...
ボツワナ

【ボツワナ】リビングストンからオカバンゴデルタ(マウン)へ1日で移動する方法(バスなど)

ヴィクトリアフォールズを満喫した後はボツワナのオカバンゴデルタに行くことにしました。 ザンビアのリビングストンからオカバンゴデルタに行く直通のバスはないので小刻みの移動になります。 ボツワナだとカサネというところでサファリを...
Simカード

【ボツワナ】マウンでSimカード購入

ザンビアのリビングストンからボツワナのマウンまで移動しました。 滞在日数は少ないですが宿の予約もしてなかったのでとりあえずSimカードを購入することにしました。 割とどこにでもSimカードのブースがあるので探すのに苦労はしないと...
費用と滞在日数目安

ザンビア、ジンバブエ観光にかかる費用やら滞在日数などの情報

ナミビアの次はヴィクトリアフォールズに行くためにザンビアに来ました。 ヴィクトリアフォールズは、イグアスの滝、ナイアガラの滝と並んで世界三大瀑布と言われているくらい壮大な滝ですが11月は乾季で水量が残念なくらい少ないです。 ...
ザンビア

ザンビア側?ジンバブエ側?乾季のヴィクトリアフォールズの楽しみ方と観光情報

乾季真っ最中の11月中旬にヴィクトリアフォールズに行きました。 ヴィクトリアフォールズはザンビアとジンバブエの国境にあるので両側からアクセス可能ですが、乾季だと見る側によって全然迫力が違います。 ここまで乾季と雨季にはっきり...
スポンサーリンク